
インパクト買い替え
長年使ってたインパクトが壊れた。バッテリーの劣化かな。全く反応しなくなった。 これは通常バッテリーだけ買い替えれば済む話。 しかし、私の「初 …

駐車場の車止めを取りたい
駐車場の車止め、駐車位置を変更したため、撤去したい。 アスファルトに接着剤でついてるものと、コンクリートに接着剤でついてるものの2種類。 ア …

カッター用定規を比較
カッティング定規の使い勝手を比較してみた。持っているのは3本 ①(右)STAEDTLER ステッドラー カッティング用溝付方眼定規 962 …

水栓用ナット締付工具が欲しい
キッチンの水栓を交換しようと思ったら、工具が無くて悩んだ。古いタイプのシングルレバー水栓はシンクの奥に手を入れ、すごく狭い空間で六角を回さな …

カッターあれこれ
左手で使うカッターに不自由な思いをしてたので買い替え。ついでにカッターについてあれこれ調べてみた。 左利きの愚痴の前に、カッターの分類をざっ …

ホーローのパネルを切りたい
ホーローのキッチン、水栓交換が必要になった。でも、キッチンの奥に水栓が立ち上がっているタイプで、メンテナンス用の開口がついていない古いキッチ …

ダイノックシート貼りの下処理
洗面台の扉の色が気に入らん。元の素材はメラミン化粧版なので、塗装は無理。 そこで、ダイノックシートで色を変えてみた。 使ったダイノックシート …

左手用ハサミについて
私は左利きだけど、右手用のハサミを左手で使っている。左利きなら「左手用のハサミ」を使った方が良いのか?と思って検証してみた。 ちなみに、なぜ …

ハサミの塗装を剥がす
お気に入りの料理ばさみ(Zwilling:ツヴィリング)長年愛用していたら、柄の部分の塗装が剥げてきた。切れ味には問題ないのだけれど、剥がれ …

紫外線硬化接着剤を剥がしたい
ガラスに接着された金属をはがしたい。テーブルに脚を固定する部分の金具。紫外線硬化型接着剤で接着されてるもよう。 紫外線で接着って何!?と思っ …