左手用ハサミについて

私は左利きだけど、右手用のハサミを左手で使っている。左利きなら「左手用のハサミ」を使った方が良いのか?と思って検証してみた。

ちなみに、なぜ「左利き用ハサミ」と言わずに「左手用ハサミ」と言うか。

一般的なハサミは右手で使ってこそ本領発揮できるもの。右利きの人でも左手でハサミを使うならば「左手用」を使った方がいいらしい。なので右利き、左利きではなく、右手用、左手用で考えた方がいい道具なんです。

 

普通、右手でハサミを使うと左の写真のように切りたい線を見ていると思います。

 

 

 

 

この右手用のハサミを左手で使うと、ハサミが邪魔で内側からは切りたい線が見えにくい。

 

 

そこで、どうやって切っているかというと、手の甲側からカット線を見て切ってます。普通の厚みの紙ならこれで問題なく切れる。

ただ、甲側から見てると自然とハサミが傾くので、切る紙が厚くなると切り口が傾いてしまう。なので、子どもの頃から「ハサミは綺麗に切れない道具」と認識していて、カッターの方が好きだった。

また、左利きの人が右用のハサミを使っている時、親指を外側に引くように力を入れて使っています。

この癖がついているので、ハサミを右手で使おうと思っても親指を引いてしまい、うまく使えない。元々利き手じゃない上に、力のかけ方を逆にするなんて、難しすぎる。

 

この引く癖がついていない子供の時なら、左手用のハサミを使って正しい使い方を覚えるのもアリか?

しかし、左手用のハサミがいつでも手元にあるとは限らない。いや、大抵の場合ない。その時に「右手用の時は右手で切る」という使い分けを子供は判断できるのか?

無理だろ~

ハサミは慣れてる方で使っちゃうよ。
となると、友達のハサミ借りたら「ハサミがうまく使えない子」になる。
よほどこだわってモノ創りをする子じゃなければ、右手用のハサミを左手で使わせても良い気がするなぁ。

でも、この考え方は間違いで、「鋏はなぜ切れる?」によると、左利きの子供でもハサミは右で使うように教え込むべき、とある。

なるほど。丸ノコとかも右手じゃないと使えない工具だから、私もこれは右手で使います。
ハサミもそれと同じって事ね。
ただ、ハサミは左で使う変なクセがついちゃったので、今から右手に直すのは難しいっす!かなりストレス・・・。私は左手のままだな・・・。

さらに、右手で使うことを推奨する理由が、
大人が使える左手用ハサミ(事務用ね)が「ほぼ売ってない」って事も理由。

探してみたところ、

長谷川刃物 ESR-175L
フィスカース(Fiskars)左用 9850
プラス(PLUS) フィットカット SC-165SL
アレックス(ALLEX) S-165Lと、プラス(PLUS)165Lは、同じ商品。(刻印違いなだけ。メーカー確認済み)

ぐらいしか、大人が使えそうなものが見当たらない。

え~~!?まさかの4択?
フッソ加工とかチタンコーティングとか、当然無いし。
確かに左用ハサミで育った子って、将来ハサミ難民になりそうだわ・・・

 

まぁ、とにかく左手用の事務ハサミが左利きにとってどのくらい使いやすいのか、検証してみる事にした。

以前、ALLEXの左手用借りたことがあったが、原理を理解してなくて、
「全く切れないハサミ」と思い込み、2度と使わなかった経緯がある。

癖を修正したら使えるのか実験。
今回は長谷川刃物の「ESR-175L」を買ってみた。

女性の手で持つとこんな感じ。持った感じは悪くない。

切れ味はどうかな?
ノートの罫線に沿って切ってみる。

おっ!? お~~~!!

このハサミめっちゃ切れる!!!

最初、傾けていた癖が抜けず、ちょっと違和感あったけどすぐいい感じに切れた!

厚紙も問題ない。

ちなみに、このハサミ右手で使っても良く切れた。

「左用」のタグをつけて、工具箱の中に入ることに決定。家族で右と左がいる場合、こういうタグ付けると間違えなくていいですよ。

このシリーズの右手用も使ってみたい。これ、ハサミの切れ味がいいだけじゃないのか?という考えがチラッとよぎったので。

 

 

 

 

■左用ハサミ使ってみた総評

なくても困らないけど、あったらちょっと便利、事務用ハサミなら「よく切れる右手用」で十分代用できる、ぐらいの印象。長年右手用を左で使ってきた左利きの大人はこんな意見になりそう・・・。商品数が少ないのも理解できる感じ。

とか何とか言いながらも、今回買ったハサミは気に入ってる。私のお気に入り道具になる感じはある。って事は左用は左手で使いやすいんだろうな。

ただ、「やっぱりカッターの方が精密なカットができると思う」という意見は変わらなかった。

 

■左手用ハサミのうんちく

左手用を買う時注意したいのが「総左」と「柄だけ左」があること。

総左とは、右用のハサミがそっくり対称に作られているもの。

柄だけ左とは文字通り柄の部分だけ左手用になっているもの。
私のように右用のハサミに慣れてしまっている場合にはこの柄だけ左が良いらしいが、
切りたい線が見えないのは一緒だから、あえて買う気はしない・・・

この「柄だけ左」は専門系のハサミ(裁ちばさみとか、金バサミとか)にある物で、事務用のハサミで「柄だけ左手用」は無さそう。

 

■ 道具・工具・材料の紹介

左手用の事務ハサミ

長谷川刃物 ESR-175L

 

フィスカース(Fiskars)左用 9850

このハサミだと柄の形状から右手で使うのは無理な構造ですね。

プラス(PLUS) フィットカット SC-165SL

アレックス(ALLEX) 中左手用 S-165L

プラス(PLUS)165L

最近では100均でも左用あるけど、100均の刃物は「それなり」だと思っているので検証から除外しました。あしからず。

 

■ この他の左利きあるあるのページ

糸の右と左、の話

手縫い糸が左利きだとうまく使えない理由、紹介してます。