経年して黄ばんだ障子、大根を使って白くすることができます。大根おろしの汁を障子に塗るだけです。
障子紙に含まれるリグニンという成分が酸化すると黄ばんでくるのですが、大根に含まれるジアスターゼという成分が黄ばみを元に戻す性質があるんです。今回はクッキングペーパーで拭いてますが、ハケで塗ってもいいし、霧吹きで吹きかけても大丈夫。
黄ばんだ障子に試してみては?
材料 | 寸法 | 数量 |
大根 | 5cmぐらいでOKかと |
■ざっくり手順
- 1.大根を使います
- 2.皮を剥いて、おろす
- 3.クッキングペーパーで濾す
- 4.濾した紙を使い、絞る
- 5.新しいクッキングペーパーを折りたたみ
- 6.汁に浸して絞り
- 7.障子を拭く。こすらないように、丁寧に。
- 8.乾かして完成
ポイント・アドバイス
取れるのは酸化による黄ばみです。何でも真っ白になるわけではないのでご注意を。
■ 障子に関するこんな項目もあります
黄ばみをとってもきれいにならなければ、張り替えましょう。