椅子生地の張替をしてみる
座面を革に変えるだけで、永く使いたい椅子に変身。染みが着いたり、色が変わってくるのもまた味わい。
材料 | 寸法 | 数量 |
革 | (600×600) | 椅子の脚数分 |
かぐスベール | (適宜) | 1枚 |
■ざっくり手順
- 1. 座面を外す
- 2.布地を剥がす。ホチキスが外しにくい場合は千枚通し等で持ち上げて
- 3.ペンチで取る
- 4.型紙を取る
- 5.革を用意して・・・
- 6. 型紙にあわせ裁断
- 7. ガンタッカーで革をとめる
- 8. 表に返すとこんな感じ
- 9. 椅子の木部を拭き掃除
- 10. 古い椅子だと結構汚れてます!
- 11. 椅子の脚にすべりを良くするフェルトを貼る。
- 12. 脚の形に合わせてカット
- 13. 座面を戻し、固定して完成
使った工具・道具
木に打てるホチキス「ガンタッカー」
【4】【マックス】 ホッチキス ガンタッカー TG-A(N) |